置き場所に最適!沖縄でDIYをするなら使用するグッズはトランクルームに預けよう

日々の趣味として、オリジナルの家具を作ったり、お部屋を改修したりといったDIYを行っている方も多いですよね。
とりわけ沖縄はスローライフを楽しんでいる方が多く、DIYをしている方の割合も高いといえます。
しかし、DIYに使用する作業道具は小物が多いため、それほどDIYをしない方にとっては置き場所に困るでしょう。
ここでは、そういったDIY用品をトランクルームに預ける理由や、注意点などを解説していきます。
家でDIY用品を保管することにはデメリットが多い
日常的にDIYを行う方は作業道具を手元に置いておきたいかもしれませんが、実は家でDIY用品を保管することには、いくつかのデメリットがあります。
道具が劣化する可能性がある
DIYで使用する道具の中には、金属製のものも少なくありません。
金属は丈夫で長期的な使用にも向いている素材ですが、沖縄において天敵となるのが潮風です。
沖縄は海に囲まれた土地なので、台風の発生中など風が強いときはほぼ全ての地域に潮風が吹きます。
海沿いの住居は、ほぼ一年中潮風に当たっているでしょう。
そのような環境下だと、金属は徐々に錆びて、状態が劣化してしまう可能性があります。
もちろん金属製の作業道具も例外ではなく、風通しの良い場所にあるテーブルに道具を置いておくと劣化してしまうかもしれません。
失くしやすい
ノコギリなど大きな道具はともかく、ネジやボルトといった小さめのDIY用品がなくなったという経験がある方も多いのではないでしょうか。
住宅というのは家電や家具の隙間に小物が入ってしまうことも多いため、小さな部品を失くしやすい環境でもあります。
トランクルームにDIY用品を預ける方が良い理由
トランクルームにDIY用品を預ける理由は、大きく分けて3つあります。
普段使わない道具を置いておける
DIYとは一言に言っても、その種類は数多くあります。
木材を加工するDIYもあれば、金属を加工したり、シールなどで壁紙を張り替えたりするのもDIYの一種です。
多くのジャンルに挑戦している方の場合、どうしても普段使わない特殊な作業道具や部品が出てきてしまいますよね。
それらを家に保管していくと徐々にスペースが圧迫されてしまいますが、トランクルームを使えば普段使わない道具をそこに置いておくことができます。
「どのようなDIYにも対応できるよう、道具や部品は幅広く揃えておきたい」という方には、トランクルームの利用がおすすめです。
道具の劣化を抑えられる
沖縄の場合は潮風の影響が強く、金属製のDIY用品が劣化する可能性が高いです。
一方、トランクルームの場合は吹き抜けの空間になっていないため、トランクルームに道具を収納しておけば潮風の影響を受けることはありません。
また、温度・湿度は常に一定に保たれているため、金属製の道具など保管する環境が重要になるグッズを置いておく際にも、トランクルームは役立ちます。
DIY用品が紛失しない
トランクルームは完全個室となっているため、DIY用品がなくなる心配がないのも利用する上でのメリットです。
雑多に置かず、工具箱などに分けて保管していけば、道具や部品を探すのも楽になるでしょう。
ただし、ご家庭と同様に小さな部品が落ちると隙間に入る可能性があるため、収納する際にはできるだけ隙間を生まないようにするのが重要です。
トランクルームにDIY用品を預ける際の注意点
トランクルームを利用する際に注意すべきなのは、トランクルームを作業場にすることは基本的にできないことです。
例外的に一部の大型トランクルームでは許可している場合はあるものの、ほとんどのトランクルームでは室内での作業が原則的に禁止されています。
細かく言えばちょっとした軽作業程度なら許可されていることが多いですが、DIYなど音が出るような作業については軽作業には含まれません。
そのため、「作業場もスペースを取るから、家じゃなくてトランクルームに移したい」と考えている方は特に注意が必要です。
DIY用品以外では何を預けられる?
トランクルームの最小サイズを選んでも、DIY用品を収納するだけでは少しスペースが余るかもしれません。
他に何かを預けようとする方も少なくないですが、基本的に室内に収まるのであれば、何でも預けることが可能です。
ちょっとしたおもちゃや電気製品などはもちろん、スペースがあれば大型の家具なども収納できます。
ただし、危険な薬物や保管に適さないと判断される宝石類などは預けられない場合もあるので、預ける前に契約するトランクルームに問い合わせてみるのが良いでしょう。
沖縄でDIYをするなら道具はトランクルームにまとめよう
沖縄でDIYをする場合、潮風などの影響もあって道具や部品の保管が課題となります。
トランクルームを活用することで、道具の劣化を抑えることができたり、普段使わないDIY用品をまとめて保管できたりと多くのメリットを得ることができます。
また、スペースが余ればそれ以外の物を収納することも可能です。DIY用品の置き場所に困っている方は、トランクルームを利用してみるのが良いでしょう。